/
TAU LAND BBS [Log]
[59]
-
[39]
-
[20]
→[old]
※リンクは書き込み当時のものです。
変更されているものもありますので、注意して下さい。
[20]
lumps バージョンアップ
-
2001/01/21(Sun) 14:03:39
TAU さん、こんにちは。
おお、lumps の新バージョンではないですか。
さっそくスコアのセーブを実現していただき、
ありがとうございます。
それにしても、高得点が出せませーん(泣)。
6連続消しで20万点なんて凄すぎです。
私もガンガン連鎖できるようになりたいです。
それではまた。
20万点・・・
-
2001/01/21(Sun) 14:57:27
M.Hiroi さん。lumps 遊んで頂いてありがとうございます。
私も、20万点なんて出せませーん(笑)
あれは、まあ、机上計算での値でして、
ゲームの腕も運も両方無いと出ません。
6連続で毎回、13、4個消せば、
20万点前後になるはずですが…、無理やねん!
Re: 20万点・・・
-
2001/01/22(Mon) 21:27:06
TAU さん、こんばんは。
>6連続で毎回、13、4個消せば、
>20万点前後になるはずですが…、無理やねん!
うひゃー、そうだったんですか(笑)。
20万点は無理にしても、ハイスコアはクリアしたいです。
今のところ、4連続が最高でスコアも2万点を突破できません。
まだまだ修行が足りないようです。
それではまた。
Re: lumps バージョンアップ
-
2001/01/25(Thu) 00:31:22
[
HP
]
TAUさん、こんばんわ。
「lumps」新バージョン遊んでみました。
まだまだ2連鎖迄しか繋げられず、得点も1.1万が最高です。
なかなか思うように色を集められません。
縦横のずらし方のコツはまだ掴めてませんが、15パズルが得意な人の方が有利な気がしますね。コツが判れば高連鎖への道も開きそう。
では、今日もコツを求めてくるくる回してみますです。
難しかったすか?
-
2001/01/27(Sat) 21:58:47
M.Hiroi さん、ZooMark さん、こんばんは。
むう。「lumps」結構苦しんでます?
私は、腕を上げて20万点出せるようになりました。
↑にかいてあるやり方では、確かに無理ですが、
6回目をたくさん消せば…。
謎の参考資料(?)公開したので、参考にして下さい!
(ならないかもしれませんが…(笑))
Re: lumps バージョンアップ
-
2001/01/27(Sat) 22:53:20
TAU さん、こんにちは。
さっそく、謎の参考資料を見たところ・・・
うひょー、ほんとですかこれ!
6連鎖20万点なんて、信じられなーい?!
うそです、信じます(笑)。
それに、三角リバーシ Lv 5 に107:1とは圧勝ですね。
両方とも TAU さん凄すぎます。
思考ルーチンの方は、そろそろバージョンアップを考えないと
いけませんね。
それではまた。
▲
▼
[19]
lumps
-
2001/01/03(Wed) 16:07:07
TAU さん、こにゃにゃちはー。
『 lumps 』 < Ver.0.03b > さっそく遊んでみました。
連鎖の仕組みがユニークで、面白いパズルゲームになっていますね。
まずは、スコアの保存をリクエストします。ハイスコアを目指して
モエモエのゲームになるでしょう。
REST を増やす仕組みがあった方がいいかな、と感じましたが、
ダラダラとゲームが続くよりも、このままの方がよいかもしれませんね。
それではまた。
Re: lumps
-
2001/01/03(Wed) 21:37:40
[
HP
]
TAUさん、こんばんわ&あけましておめでとうございます。
『 lumps 』(Ver.0.03b)ダウンロードしました。
手数に制限がある中で「いかにうまく繋げるか」を考えると止まらなくなりますね。
「さめがめ」みたいに、縦か横の1列が全て消えたら、列に隙間ができずに分断された板が1つに寄る様だともっといいかもしれませんね。
(今のままだと空白の列が邪魔になって「うきー!」とか良くなりますです。でもこの邪魔が仕様かも。「いかに余計な隙間を作らないように消すか?」みたいな)
それではー。
lamps(誤)
-
2001/01/04(Thu) 17:52:46
M.Hiroi さん、ZooMark さん、明けましておめでとうございます!
lumps、早くも、遊んでいただいてありがとうございまっす!!
>M.Hiroi さん
やっぱり、この手のゲームは、ハイスコア必須ですね。
早速、取り入れようと思います。
>ZooMark さん
隙間は、仕様です。だって、詰めると大変だし(笑)
でもでもですね、連続消し狙いだと、一列に同色を集めるのは、
効率良くないのではー?ということで逃げておきましょう。
では、バージョンアップの方、お待ち下さいませ。
▲
▼
[18]
おおっBWページが!
-
2000/12/28(Thu) 06:34:48
[
HP
]
こんにちは、a.k.iです。
ついに本格始動しましたねーっ、BahnWeltのページ。
オープニングをカノールとラーニアの視点から見せるとは、
なるほどうまいなあ、と思いながら読みました。
次はいよいよ本編ですね。
そういえば自分も昔、内容をトレスした文章を書いたことを
思い出しました。あれはどこにいったのやら??
ではでは、廃都フォレクス〜軍事基地編、期待してますよん。
序章のはじまり
-
2000/12/30(Sat) 23:23:22
a.k.i さん、こんばんはです。
うーん。本格始動じゃないかも。
本編の方は、色々あって当分公開出来ないっす。
何も考えずに攻略書くと『強い敵には強い武器』だけで
終わってしまいそうですしね。
考えても、さほど変わらないという噂もありますが(笑)
a.k.i さんのトレスした文章も見てみたいなぁ、
とか思いつつ、また今度です。
▲
▼
[17]
555
-
2000/12/20(Wed) 06:40:32
[
HP
]
TAUさん、こんにちは。
ふらっときたらカウンタが555でした。
三角リバーシ、乱入しようかなぁ。
いらっしゃいませ
-
2000/12/20(Wed) 18:59:48
M.Kamada さんいらっしゃいませ。
電脳倶楽部ではお世話になりました。
三角リバーシっすか。
是非是非、乱入してくださいませ!
大歓迎っすよ!!
Re: 555
-
2000/12/21(Thu) 18:04:27
TAU さん、M.Kamada さん,こんにちは。
> 三角リバーシ、乱入しようかなぁ。
私は誰の挑戦でも受ける!!
といいたいところですが、M.Hiroi 版はヨワヨワです。
M.Kamada さんの乱入は大歓迎ですが、
ちょっと手加減してくださいね(笑)。
▲
▼
[16]
はじまりましたね!
kzfmsp
-
2000/12/19(Tue) 11:55:11
ついにバーンウェルトが本格的に動き出した感じですね。
っていうか画面のロゴがまぶしすぎです。(^^)
はじまりました
-
2000/12/20(Wed) 18:32:14
ようやく、始まりましたが、どうしましょう。
ボス戦勝てる自信ありません(涙)
誰か攻略書いて〜!!(って、おまえが書くんだろっ!)
▲
▼
[15]
三角リバーシ M.Hiroi 版公開しました
-
2000/12/16(Sat) 18:22:21
TAU さん、こんにちは。
αバージョンですが、三角リバーシ M.Hiroi 版を公開しました。
普通のリバーシとは違って、強くするのが本当に難しいです。
まだまだ弱いと思いますが、お暇な時にでも遊んでみてください。
α版でも、結構強いです(涙)
-
2000/12/17(Sun) 14:55:25
M.Hiroi さん、こんにちは。
三角リバーシ M.Hiroi 版ご苦労様です。
早速あそばせていただきました。
いや、結構強いですよ、これ。
思考ルーチンですが、どうやらこのゲーム、
途中の盤の状態で優勢劣勢を判断するのが、
困難なようです。
やっぱり、定石見つけないと駄目かな…?
Re: 三角リバーシ M.Hiroi 版公開しました
-
2000/12/17(Sun) 18:44:24
TAU さん、こんにちは。
>早速あそばせていただきました。
>いや、結構強いですよ、これ。
ありがとうございます。楽しんでもらえれば幸いです。
>途中の盤の状態で優勢劣勢を判断するのが、
>困難なようです。
優劣の判定が本当に難しいゲームですね。
リバーシのテクニックはほとんど役に立ちません。
なんとかなるだろうと思っていたのですが、実際に作ってみると
大違いでした。
定石見つけたら教えてくださいね。
▲
▼
[14]
無題
kzfmsp
-
2000/12/04(Mon) 22:25:11
[
HP
]
どうも。
サガフロンティアの開発者に桑田浩之って人がいるんですけど
同姓同名なのかなぁ?うーむ。
あ、風邪がんばって(?)くださいねー。
風邪ひきずってます(涙)
-
2000/12/05(Tue) 12:39:01
kzfmsp こんにちは。
桑田さんですか。聖剣伝説とかにも参加されてるようですね。
Bahnwelt のホエー桑田さんと同一かどうかは、分かりませんです。
ああ、Bahnwelt ページも更新しなくては。
風邪の方は、連続感冒日数最長記録樹立を目指して頑張ります。(違うって)
いや、もう、栄養も睡眠も十分にとるという事が完治への
最短の道っつーのは、分かっているんです。頭では……。
何時ものことですが、全体的にページ更新遅れます。スミマセンですます。
(汗)
-
2000/12/05(Tue) 12:41:47
↑あ、また呼び捨てしてますね。ごめんなさーい!!
▲
▼
[13]
三角リバーシ最新版ダウンロードしました。
-
2000/11/11(Sat) 01:36:47
[
HP
]
TAUさん、こんばんわ。
さっき広井さんのHPにある「X68公会堂」から、
TAUさんの三角リバーシの最新版をダウンロードしました。
もう寝る時間なので、感想は明日にでもまた。
それでは失礼します。^^)/
いらっしゃいませ!
-
2000/11/12(Sun) 22:49:40
ZooMark さん、いらっしゃいませ。
ゲームの方、楽しんでいただけるといいのですが。
あ、ランダム打ちモードは残しておきましたので、
気楽に構えて下さいね。ご感想お待ちしております!
Re: 三角リバーシ最新版ダウンロードしました。
-
2000/11/13(Mon) 23:23:19
[
HP
]
苦戦してます(笑)
いまだにランダム相手でも負ける腕前なので、LV1でも苦戦します。(LV2だと一回も勝てません(泣))
それでも、追いつめられた土壇場の最後の数手で盤が鮮やかに染め替えられた時は、脳内喝采が沸き上がります。
かなり熱くなれますね。
M.Hiroiさんのサイトには、TAUさんのリンクページから行けますので、X68実機やX68エミュをお持ちの方は、三角リバーシを落として遊んでみてください。通常のリバーシとは違った歯ごたえの△▼が待ち受けています。
Re: 三角リバーシ最新版ダウンロードしました。
-
2000/11/14(Tue) 21:32:56
TAU さん、ZooMark さん、こんばんは。
ニューバージョンの三角リバーシ、とても面白いです!
> 通常のリバーシとは違った歯ごたえの△▼が待ち受けています。
そのとおりですね。TAU さんのアイデアには脱帽です。
私は6角リバーシという変形版を作りましたが、それよりも
プレイ感覚が異なっていて、とてもエキサイティングです。
次は M.Hiroi 版思考ルーチンの作成ですね。時間がかかる
と思いますので、気長にお待ちくださいませ(笑)。
ではでは。
ありがとうございます!
-
2000/11/16(Thu) 12:40:49
ZooMark さん、M.Hiroi さん、
ご感想ならびに宣伝(笑)ありがとうございます!
終盤の逆転劇は、作った本人が言うのもなんですが、
すごい!!と思いました。
しかし、高レベル時の思考の遅さはどうにかしなければなりませんね。
次は、M.Hiroi さんの思考ルーチンに期待!ってとこでしょうか(笑)
▲
▼
[12]
おめでとうございます。
kzfmsp
-
2000/11/10(Fri) 11:09:03
いきなりですがクイズ大正解ですよー。
さすがマンハッタンシェイプユーザーですな。シャキーン。(黒光りの音)
エミュレータのEX68試してみたんですがやっぱりビジュアル的に
PC98ともIBM互換機ともつかないイメージでほほーと思ったりしてます。
それにしてもソフト公開するなんてシャープもやりますねぇ。
でも・・ソフト持ってないからHumanの文字を拝んだだけ・・。(T_T)
ディスクイメージ
-
2000/11/12(Sun) 22:44:18
クイズ正解ですか。間違ってたら、どうしようかと(笑)
ネットで探してみれば、X68k のフリーソフトは
色々ありますよ。アクションゲームとか、
動きの激しいのは、速度的に辛いでしょうけど。
あと、私の作ったゲームも近々ディスクイメージに
するつもりです。電源オンでたちまち起動
((c) 電脳倶楽部(笑))にしますんで、
出来たら、遊んでやってください。
▲
▼
[11]
はぢめましてぇ〜
あめちゃん
-
2000/10/31(Tue) 05:53:00
[
HP
]
足跡(ぺたぺた) (ぉ
ぺけろっぱ 未所持のあめちんです。
いつか手に入れたい!! っと思ってはいたのですが、気づいた時には Premiumマシンに!?
未だに結構なお値段で....驚いております。
ので、お金無いし、Emuletorで我慢しております。(^^;
あぁ、XVI欲しいなぁ。(笑
そんな あちしですが、よろしくです。
今後も期待しておりますです。
いらっしゃいませぇ〜
-
2000/11/01(Wed) 20:37:31
あめちゃん、いらっしゃいませ!
X68k 持ってようが、持っていまいが、うちのページでは大歓迎です!
ちょっと、今は X68k に偏りすぎていますけどね(笑)
期待してくれるのは、すっごい嬉しいんですけど、プレッシャーかも。
まあ、マイペースにぼちぼちとやっていきますんで、
お付き合いのほどをお願いしますでやんす。
▲
▼
[10]
ファイト!
kzfmsp
-
2000/10/28(Sat) 12:18:04
[
HP
]
どうも。
HDD復旧がんばってくださいね。
なにかと時間のかかる作業なのでお体に気をつけてください。
それではまた。(^_^)/
何とか復帰しました!
-
2000/10/28(Sat) 23:38:17
kzfmsp さんありがとうございます。
何とか復帰し、X68k でプログラムなどをしてます。
HP の更新の方は、これが落ちついてからになりそうです。
遅れちゃってごめんなさい。
▲
▼
[9]
MINE SWEEPER HEXA
-
2000/10/17(Tue) 22:42:03
[
HP
]
TAU さん、こんばんは。
おお、MINE SWEEPER HEXA がバージョンアップされている!
記録ファイルのフォーマットが変更されましたが、旧記録ファイルの
変換機能を付けているところは、さすが TAU さんです。
新しい HDD 上での環境再構築、けっこう面倒な作業ですよね。
がんばってください。
それではまた。
フォーマット変更の理由
-
2000/10/23(Mon) 12:46:15
M.Hiroi さん、こんにちは。
記録ファイル、いじるなんて思ってなかったんですが、
いざ、実行してみると、最高記録1秒未満なんてのがあったりして…。
「どうやって新記録出すんじゃい!!」状態だということに気付きました。
という訳で、実は自動変換するためにフォーマットを変えたんです。
なんて、泥縄な(笑)
環境再構築、HP の更新は、もう少しかかりそうです。
出来るだけ早く復帰できるようにしますので、ご容赦を。
▲
▼
[8]
おお、キャラ紹介がっ!
-
2000/10/08(Sun) 01:07:33
こんばんはーっ、a.k.iでーす。
仕事の合間に訪れてみました。
キャラ紹介が増えてますねっ!
やっぱり先住民の村(バルティモア?)の住人もいれなきゃあ、でしょう。
なんて、負担を増やしてみたり(^^;
では〜
お仕事ご苦労様です。
-
2000/10/10(Tue) 12:40:08
土曜(日曜)の深夜…。相変わらず凄い時間に仕事されてますね(笑)
ごくろうさまです。
もち、入れますよ。先住民!!…そのうち。
うう。X68k の HDD クラッシュさえなければ…。
でも、バックアップはちゃんと残っているので、近日中に何とか。
したいな(希望)
▲
▼
[7]
おげんきですか?
kzfmsp
-
2000/10/07(Sat) 22:29:11
[
HP
]
ネットを回ってたら結構いろいろX68kに関することがのって
て面白いですね。
今、冗談でLinuxやってるんですけどX68kにはNetBSDがあっ
たりしてやっぱり硬派なマシンなんですねー。
何かUNIX系OS用にX68kのエミュレータがでてきてるらしいの
ですが、まだまだテキスト表示サポートぐらいらしいです。
それではまた。
死んでます(笑)
-
2000/10/10(Tue) 12:30:03
X68k ユーザーは、いろいろな所で活動してますからね。
私ごときではその全貌を知ることは不可能です。
硬派…なのか?私の偏見ではやたらアニメおたくが多いような(笑)
UNIX ですか。まあ、Win のエミュレーターありますから、
私にとっては不要ですね。(その前に UNIX 扱えない(汗))
えー!?
kzfmsp
-
2000/10/10(Tue) 23:01:52
[
HP
]
そうなんですか?
なんかX68k出身の人ってみんなやたらと技術高そうな感じだったんですが。
アニメおたくが多いとは知らなかったなぁ。(笑)
▲
▼
[6]
リンクありがとうございます
-
2000/09/21(Thu) 19:36:04
[
HP
]
TAU さん、こんばんは。
リンクありがとうございます。さっそく遊びに来ました(笑)。
こちらからもリンクしますので、よろしくです。
電脳倶楽部に掲載された TAU さんのゲーム、
とても面白いですね。「ひっとん」も素晴らしいのですが、
私のお気に入りは「MINE SWEEPER HEXA」です。電脳倶楽部に
掲載された時は、メチャクチャはまってしまいました。
拙作の「六角リバーシ」も、このゲームがなければ生まれなかった
かもしれません。これからも面白いゲームを期待しています。
それではまた。
訪問ありがとうございます!!
-
2000/09/24(Sun) 00:06:41
[
HP
]
広井さん、訪問ありがとうございます。
「MINE SWEEPER HEXA」ですか。懐かしいっすね。
いやあ。はまってくれましたか!
作者としては最高の気分ですね!!
まだまだゲームの案はあるので、徐々にですが、
作っていこうと思ってます。出来たら遊んでくださいね。
▲
▼
[5]
どうも!
kzfmsp
-
2000/09/14(Thu) 22:10:23
[
HP
]
TAUさんHP訪問どうも!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6868/xring/index.html
で、X68kユーザーズリンクとかやってる人がいました。硬派な人多いですよね。
PC98なんてエロゲーがWinに移行したら中古屋に山積みにされて・・。(;_;)
がんばってる人ってUNIX系を移植してる人ぐらい・・。
リンク張りました!
-
2000/09/16(Sat) 13:29:14
[
HP
]
kzfmsp さんのページによーやくリンク張りました。
ちょっと遅れてしまって、ごめんなさい(謝)
Oh!X の植木さんが運営されているリングですね。
私も早く登録しなくっちゃだワですます。
Re: どうも!
kzfmsp
-
2000/09/17(Sun) 00:21:09
[
HP
]
リンクありがとうございます。(^o^)
それにしてもゲーム作れるなんて・・いいなぁ。
しかもベーマガに投稿してたなんて・・。(そのころ買ってました)
プログラムは数年前にエロゲーのグラフィックモードをONにするという
とっても恥ずかしいソフトをVBで作ったきりプログラミングしてません。(T_T)
それなのにVC++買って粗大ゴミを増やしたりしてます。(^_^;
▲
▼
[4]
うおおぉぉぉー!
kzfmsp
-
2000/09/05(Tue) 09:18:16
[
HP
]
リンクページができてるー!
体を壊さないように(←感じで書くと怖いな)がんばってください。
ちなみにわたしも同時期ぐらいからページ作ってますよー。
何気に少しづつ改修してます。
-
2000/09/05(Tue) 18:20:01
[
HP
]
はい。体は資本ですからね。御気遣い有り難うございます。
kzfmsp さんのページにもそのうち襲撃(って、ヲイ)いたしますです。
▲
▼
[3]
こんにちは〜〜
-
2000/08/30(Wed) 01:27:56
[
HP
]
a.k.iです。こんにちは〜。いや、こんばんは、かな。
うちの掲示板にも書いたけど、ラーニアな感じですねー(^^)
ますますの充実、楽しみにしてますよーっ。
ああ、ヴェレアトール。レデーウスの鍵がっ!
ではまた〜。
いらっしゃいませ!
-
2000/08/31(Thu) 12:42:57
[
HP
]
どうも。GLODIA 掲示板の方では、お世話になっております。
何といっても、やっぱりラーニアです。(意味不明)
一日も早く、皆様をヴェレアトールにご案内できるように
したいですね。もうしばしお待ちを!
▲
▼
[2]
きましたよー。
-
2000/08/29(Tue) 15:35:45
グローディアの掲示板見てきましたよー。
X68000もってないのでその強力な世界を伝えられるHPめざしてがんばってくださいね。
うーむ、PC-98のモニタが壊れてしまった・・。画面が緑色に・・!(笑)
訪問ありがとうございます!
-
2000/08/29(Tue) 17:42:51
[
HP
]
kzfmsp さん、早速の書き込み有り難うございます。
X68 ユーザー以外でも楽しめるページを目指していきますね。
ちと、更新は遅れそうですが…。
画面が緑色になったのは、このページの背景色のせい?(笑)
▲
▼
[1]
掲示板設置しました!
-
2000/08/28(Mon) 19:21:39
[
HP
]
掲示板を設置しました。
訪問記念に是非書き込んでいって下さい。
Re: 掲示板設置しました!
-
2000/08/29(Tue) 17:35:20
[
HP
]
ちなみに、「返信」ボタンで、このように返信できます。
ご利用ください。
Re: 掲示板設置しました!
-
2000/08/29(Tue) 18:09:38
[
HP
]
親記事に対して複数の返信が出来ます。
二つ目の返信は、こんな感じです。
▲
▼
[59]
-
[39]
-
[20]
→[old]
/